オフィシャルブログ

外壁塗装の費用相場と見積もりのポイント|後悔しない塗装のために 株式会社マトバ塗装店

外壁塗装は家を守る大切なメンテナンスですが、費用が高額になることもあり、見積もりの確認や費用の理解は非常に重要です。
この記事では、外壁塗装の費用相場を詳しく解説し、見積もりで注意すべきポイントやコストを抑える方法までご紹介します。


1. 外壁塗装の費用相場

外壁塗装の費用は、建物の大きさ・塗料の種類・施工内容・地域などによって変わります。
一般的な戸建て住宅(30〜40坪)を例に、塗料別の費用目安をまとめました。

塗料別の費用相場

塗料 耐用年数 費用目安
アクリル塗料 5〜7年 50〜70万円
ウレタン塗料 7〜10年 60〜80万円
シリコン塗料 10〜13年 80〜120万円
フッ素塗料 15〜20年 120〜180万円
無機塗料 20年以上 150〜220万円

ポイント:耐久性の高い塗料ほど費用は高くなるが、塗り替え周期が長くなるため長期的にはコストを抑えられる


2. 外壁塗装費用の内訳

塗装費用には塗料代だけでなく、以下の項目も含まれます。

  1. 足場代

    • 高所作業に必須の足場設置費用

    • 一般的に20〜30万円程度

  2. 下地処理・補修費

    • ひび割れ(クラック)の補修、旧塗膜の剥離など

    • 補修の範囲や状態により数万円〜数十万円の差が出る

  3. 塗料代

    • 使用する塗料の種類やグレードで変動

    • 高耐久のフッ素・無機塗料は高価だが、耐久年数が長い

  4. 施工費(人件費)

    • 職人の技術料や作業日数による

    • 外壁の面積や形状の複雑さによって増減

  5. 付帯工事費

    • 雨樋・軒天・屋根・ベランダなどの塗装を同時に行う場合の費用


3. 見積もりでチェックすべきポイント

外壁塗装の見積もりは、ただ金額を見るだけでは不十分です。以下のポイントを必ず確認しましょう。

① 足場費・施工費・塗料代の内訳

総額だけでなく、各項目が明確に記載されているかを確認。
「一式」とだけ書かれた見積もりは、後から追加費用が発生することがあります。

② 塗料の種類・グレード

  • 塗料名やグレードが明確に記載されているか

  • 希釈率や塗布量も確認することで、塗膜の厚さや耐久性を把握できる

③ 下地処理・補修費の内容

  • ひび割れ補修、古い塗膜の剥離、コーキング打ち替えなど

  • 「必要に応じて」と書かれている場合は範囲や費用を確認

④ 保証やアフターサービス

  • 塗装後の保証期間

  • 塗膜の剥がれ・雨漏りへの対応

  • アフターメンテナンスの内容


4. 費用を抑えるコツ

  1. 複数業者から見積もりを取る

    • 価格だけでなく、施工内容や保証も比較

  2. 塗装時期を選ぶ

    • 混雑する春や秋以外の時期は割引がある場合も

  3. 耐久性の高い塗料を選ぶ

    • 初期費用は高くても、長期的には塗り替え回数を減らせる

  4. まとめて施工する

    • 屋根・雨樋・ベランダなど付帯工事も同時に行うと足場代を節約できる


5. まとめ

  • 外壁塗装費用は塗料の種類・建物の大きさ・施工内容で変わる

  • 見積もりは内訳・塗料・下地処理・保証を必ずチェック

  • 耐久性の高い塗料を選ぶ、まとめて施工するなどで費用を抑えられる

外壁塗装は家を守る大切な投資です。
見積もりを正しく理解し、納得できる施工を行うことで、安心して長く住める家を維持できます。